流通・小売業界

目次

1. はじめに

2. 小売業向けソリューション

【本社編】

    • データドリブンによるビジネス変革GKE + Agones を用いた DGS 構築のパターン

    • コスト構造の再編成による新たな経営基盤

    • バックエンドのデジタルシフト

【店舗編】

    • 次世代デジタル サービスの店舗導入

    • AI / 機械学習テクノロジーの店舗活用

【顧客編】

    • デジタル活用で顧客への真の価値提供

    • 顧客起点発想の商品開発

【物流(倉庫)編】

    • エンド ツー エンドの デジタル サプライ チェーン

3. E コマースサイト構築のパターン

    • クラウドとのハイブリット環境を使って可用性が高くスケーラブルな E コマースサイトを構築するパターン

    • E コマース サイトのホスティングのパターン

4. 店舗と本部をつなぐ全社横断データ基盤構築のパターン

    • 店舗システムとクラウド環境の閉域網接続のパターン

    • E コマース サイトやアプリ情報の BigQuery へのデータ集約のパターン

    • データパイプライン構築による活用目的別データマート作成のパターン

    • Dynamic Pricing を実現するデータ活用パターン

    • BigQuery に蓄積したデータ活用のパターン

    • API によるシステム間のデータ連携パターン

はじめに

本章では小売インダストリにおけるシステム構築のパターンを解説します。本デザイン パターンでは、店舗を運営しており、E コマースサイトも運営しており、自社製品開発を行っていない典型的な小売企業のシステムを想定しています。ハイレベルな全体像としては下図のようなシステム群を想定しています。

顧客向けシステムとして、店舗システム、E コマース、カスタマーセンター、などのシステムが構築されていると想定します。また、本部システムとしては、マスタ情報、営業管理、会員情報などに関するシステムが構築されていると想定します。本デザインパターンでは、それぞれのシステムを Google Cloud 上で構築するための、典型的なパターンについての解説を行います